今回はブログを始める時の注意点とか、手順とかを
自分の実例を元に、というか、自分がこのブログを始める時に色々調べた内容を
少し整理して、せっかくなのでこれからブログを始めようとしているあなたのお役に立てたらと思います。
ではいきます。
- 無料ブログと有料とどっちが良いか
- ブログで稼ごうとした時にやる事
- GoogleAdsenseの申請
- A8net
- その他
- 何を書いたら良いのか
1.無料ブログと有料とどっちが良いか
これは先ず誰でも迷いますね。
でも自分が調べた限りでは、ブログで稼ぎたいのであれば有料一択です。
それもWordPressを使うことも必須です。
自分が参考にしたのはリベ大のコンテンツですが(リンクは下の方に貼っておきます)、
それによると、ConoHa WINGがおすすめです。
このリンクから飛んで、今すぐ申し込み、からメールとパスワードを設定し、
タイプはWINGパック、12ヶ月がおすすめです。
プランはBASICで良いです。
その他申し込み時にやるべき事は、こちらで詳しく解説してくれていますので、
ご参考にしてみて下さい。
2.ブログで稼ごうとした時にやる事
GoogleAdsenseの申請を真っ先に考えましょう。
申請する時に、これだけは対応しておくべき、という点がいくつかあります。
・SSL対応必須
・お問い合わせフォームの設置
・プライバシーポリシーの設置
・記事数は8~10ぐらいあった方が安心(?)
(ここは絶対という基準は無さそうですが、最近は厳し目らしいです)
・オリジナルの記事であること
(どこかのサイトのコピペとかは、Google先生にはばれますw)
こんなところでしょうか?
審査には3日~一週間程度はかかるそうです。
(中には数時間で合格が来た例もあるそうです)
気長に待ちましょう。
アドセンスはPVによって収益が発生しますので、
まだアフィリエイトは慣れていない、という方にはおすすめですね。
次にA8.netですが、
これもアフィリエイトでは定番中の定番ですので、
サクッと登録をすませましょう。
登録したら、アフィリエイトで紹介したい案件を選んで提携申込みをしましょう。
承認されたら早速紹介記事を書きましょう。
その他としてはAmazon、楽天なども人気が高いですが、
料率として、そこそこ数をこなさないと収益が増えないので、
何か自分の得意な分野でガンガン売れそう、というものがあれば挑戦してみたいですね。
3.何を書いたら良いのか
これです、最大の課題は。
ブログなので、日記でしょ・・・って思うものですが、
もし稼ぎたいと思ってブログを始めたのであれば、
日記を書いているだけでは全く稼げないと思います。
セールスライティングというものを意識して、
顧客目線で記事を書く必要があり、
それって思う以上に大変です。
普段なかなかそういう文章を書くことがありませんしね。
どうしたら、その記事を読んだ人が、その商品やサービスを購入、利用してみたくなるか?
そこをしっかり意識して、文章の構成、内容を決めましょう。