先日2022年モデルとして990Sが登場した事で
ロードスターオーナーの方はあれが気になっていませんか?
そう、KPCです。
今回はこのKPCについて書いてみたいと思います。
【ConoHa WING】は、登録アカウント数30万件を突破した「ConoHa」が提供している、
国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、
初期費用無料、最低利用期間無し、月額880円〜利用できます。
KPCって何?:KPCをNDロードスターに
また何でもかんでも3文字にすりゃ良いってもんじゃないよ!って
怒られそうですが、これ
キネマティック・ポスチャー・コントロール のことです。
え??で?それって何?ってなりますね。
端的に説明すると、コーナリング中の内側のリアブレーキをちょんとかけて上げることで
車体を沈ませてコーナリングの姿勢を安定させる、という感じの制御だそうです。
990Sに乗ってみた感想:KPCをNDロードスターに
実は先日、NDロードスターRFの新車一年点検でディーラーに行って、
点検終わるのを待っている間に990Sを試乗させてもらいました。
そしたらですね、びっくりしました。
まだコーナリングしていない普通の直線で既に何かが違う!ってなってて、
でもそれは恐らくですが、そもそもの足回りのセッティングがソフト傾向に振られているからじゃないか?というのが自分の推測です。
KPCが付いたことでコーナリング時の車体の安定性が高まったので、その分だけ足をソフトにしている、のではないか?という推測です。
この辺は以前と今回ときっちり比較したわけではないので適当な感想になってしまいますが、自分はRFとはいえ現行モデルのオーナーで毎日運転している身なので、それなりに感じる部分はありました。
【ConoHa WING】は、登録アカウント数30万件を突破した「ConoHa」が提供している、
国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、
初期費用無料、最低利用期間無し、月額880円〜利用できます。
FWアップデートはあるのか:KPCをNDロードスターに
このKPC、ECUの制御のみで対応可能らしい、ということで、現行モデル(既に販売した車)にもFWアップデートで対応してもらえないか?というのを営業さんに聞いてみました。
回答は、
「まだ現段階では準備中としかお答え出来ませんが、その方向で準備しているところ:
という嬉しい回答でした。
ただし、無償、有償は分からない、そうです。
いやいや、有償でも是非対応をお願いしたいです!と伝えておきました。
対応可能になった時には連絡をくれる事になっているので、
その連絡が来たら速攻で対応してもらいに行こうと思っています。
その時はまた報告します。
では。
【ConoHa WING】は、登録アカウント数30万件を突破した「ConoHa」が提供している、
国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、
初期費用無料、最低利用期間無し、月額880円〜利用できます。