【車高調】を取り付けたお話

NDロードスターRFを購入してから、
最初の大きなチューニングとして、
車高調を入れました。
前の記事でも書きましたが、今回自分が購入したVSグレードには
ビルシュタインは入っていません。
いずれ足回りは交換するだろうから不要と判断しました。

気になった隙間

新車から数ヶ月経った頃、だんだんと気になってきたのが、
フェンダーとタイヤの隙間の大きさです。
せっかくスタイルかっこいいロードスターなのに、
スポーツカーらしからぬ、大きな隙間が空いています。

どうやって下げるか

で、車高を下げようと決意しましたが、問題はどうやってそれを実現するか?です。
方法は2つあって、ダウンサスを入れる、車高調を入れる、のどちらかです。
コスト的にはダウンサスの方が安上がりですが、
もし下がりすぎた、とか、足が硬くなってたまらん(堪えられない)となった場合、
対処する為のコストがまたかかってしまいます。
いっぽう車高調の場合、車高は後から変えられますし、減衰力も変更出来るものが多い、
ということで、今回は車高調を入れる決断をしました。

さて、どれにするか?

で、問題は、どの車高調にするか?です。
種類はたくさんあって、HKS、ビルシュタイン、BLITZ、TEIN、などなど。
そんな時にSNSで知ったロードスターがいい感じの車高になっていて、
参考までに何入れてるか?聞いたところBLITZのZZ-Rだと教えてもらいました。

調べてみると

で、ZZ-Rってどうなの?って調べてみると、結構いい感じの性能で、
これなら自分の納得感もあるし、後から色々調整して遊べるし、よさそう!ってことで、
ZZ-Rにしました。

どこで取り付けるか問題

次の課題は、どこで取り付けるか?です。
最初は自分でやろうかと色々試算しましたが、手間暇苦労の割に割安にならない(工具を調達したり、作業の不安など)
どこかのショップでお願いすることにしました。
探していたところ、偶然にも知り合いのBMW乗りの方がダウンサスを入れてアライメントを取ってもらうので見に来ないか?と誘われて、
そのショップでちょうどBLITZを取り扱っていて、BLITZは割安で購入出来るらしいというなんとも丁度いい事になりました。

車高はどうしましょうか

注文して、取り付けの時に、問題になるのが、セッティングです。
車高はどうしておきますか?という話になり、自分はすごく曖昧に「指3本で」ってお願いしちゃいました。
そもそもそれが間違いだった・・・。

実際の仕上がりは

で、取り付け終わって見てみると、指が1本入るぐらいの隙間で、
見るからに「落としてるなぁ・・」と思うぐらい、べったり下がっていました。
え、と思いましたが、車高調整は後から出来ますし、最初はバネの落ち着くまで時間がかかるらしく、
どうせ車高を調整するならバネが落ち着いてからが良いか・・・ということで、
そのベタベタの状態で一週間乗りました。

車高を調整

一週間後、今度は車高の指定を地上から64センチ(だったかな?)に一律で揃えてもらうことにしました。
紆余曲折ありましたが、これで車高としては理想的な状態に落ち着きました。

実は続きが・・

車高調の取り付けとしてはこれで終わり、なんですが、
実は続きがあります。
それはホイールスペーサーの取り付けです。
車高を下げると、ホイールの引っ込みが目立つようになります。
なので前後違うサイズでスペーサーを入れました。
フロントは15ミリ、リアは20ミリを入れて、面一の状態になりました。

ノーマル状態

BLITZ ZZ-Rで車高を調整し終えた状態

自分としては大満足していますが、いかがでしょうか?

走りの変化とかについては、また後日書きたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブリッツ ロードスター ND5RC ダンパー ZZ-R 車高調
価格:106788円(税込、送料無料) (2021/10/1時点)

楽天で購入

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA